11/21 完全撤退済み。100万運用し約1カ月で20万弱の利益でした。
10/16 Android版が先にスタートした新案件のご紹介です。
11/1 iOS版もスタートしました。
仮想通貨の配当型ウォレットで新しい案件が始まるとのことでご紹介します。
SKYTEX(スカイテックス)という案件です。
日本人向けに翻訳された資料の内容です。
目次
SKYTEX(スカイテックス)とは
会社紹介
SKYTEXは、金融家出身の事業家グループによって2017年カナダに設立されたTRANDBERG INVEST(cyptofund)のプロジェクトです。
会社名:Trandberg Invest
本社:ニューヨーク
経営陣:ユダヤ人(ヨーロッパ)
SKYTEXのURL:https://skytex.io/

会社の主要ビジネスは仮想通貨取引、ベンチャー投資、取引所投資(コイン貸与)。
多重通貨仮想通貨の財布、仮想通貨の取引機能を提供し、仮想通貨の取引、ブロックチェーンおよび ITプロジェクトへの投資、および自社コインであるSKXトークンによって発生する所得を受領できるモバイルアプリを含む固有の製品を開発した。
よくわかりませんね。
写真をとりあえず貼っていきますね。











企業プレゼンテーション資料
参加するか検討したり、紹介者に説明するための資料はこちらから持って行って下さい。
配当型ウォレットは参加者が多ければ多いほど長く続きます。
私のチームでない方もどんどん配布して参加者を増やしてもらえればと思います。
SKYTEX(スカイテックス)は複垢運用可能か?
配当型ウォレットをやる上で、複数アカウント(複垢)出来るかどうかについては非常に重要です。
10/16に行われた東京ミーティングにおいて、携帯番号1つに対して1アカウント。
メールアドレスに対して1アカウント持てるとIVAN氏が説明していました。
私は、メールアドレスを複数持っている人は複数のアカウントが持てると解釈しました。
運営側から複アカいいですよ!と言われれば心置きなく複垢運用出来ますね。
最大月利を生むための櫓を組む必要があります。
SKYTEX(スカイテックス)の最低投資額
最低投資額は実質250ドルです。
アフェリエイトプログラム(紹介者報酬を得る)には250ドル必要ですので、実質的な最低投資額は250ドルだと思って下さい。
参加の敷居は低いように見えますが、上記にある複垢運用可能のため、作成するアカウント数×250ドルは必要となります。
お財布と相談して、余剰資金で参加しましょう。
SKYTEX(スカイテックス)のロック期間
ロック期間はありません。
これがとても重要です。参加する理由の一つです。
ロック期間がある案件の参加はおすすめしません。
ブロックエコ、ICBがそうでしたね。
出金手数料
出金手数料は30日以降は1%かかります。
30日以内の出金時には引き出し手数料が5%かかります。
気になる配当及び月利は
お待たせしました。みんなが気になる、大好きな月利です。
自分の投資額に対する配当(資産管理配当)
月利は8~17%です。
そこまで高くないですね。
最近高騰傾向にありますので、高すぎると飛びやすいのでこれくらいがいいですね。
紹介者報酬、紹介者配当

第1代 100%
第2~10代 10%
画像では出金手数料について、28日以内の出金は5%となっており、前述した内容と違っていますね。
これについては先程説明した、30日以内5%、30日以降1%が正しいです。
ランクボーナス
ランクボーナスでとても魅力的なものがあります。
何もランクがない状態ですと、第10代までの紹介者配当しかもらえませんが、マネージャーになると、第11代以降も6%もらえます。
マネージャーになる条件は、10人以上の直紹介者(直ダウン)とコミュニティ運用額(自分より下の運用額)が15万ドルです。
15万ドルというとすごい大きい額に思えるかもしれませんが、意外といけます。
しかし、これはおいしい面、デメリットともなりますので注意が必要です。
その他、リーダーシッププログラムやBounty Programなどが用意されています。
そこは上にある資料ダウンロードの英語版にありますのでダウンロードしてください。
日本語版を入手したら資料を入れ替えたいと思います。
配当でもらえる独自トークン(コイン)は
SKXという独自トークンで配当が貰えます。
会社の資料にはビットコイン等の仮想通貨にいつでも変換出来ますとあります。
SKXの開始価格は0.1ドルです。
毎日上がるかどうかについてはわかりません。
入金できる通貨について
今のところアプリ上には以下の通貨しかありません。
BTC ETH SKX
今後アップデートで変わる可能性があります。
ERC20ベースのUSDTでの入金にはぜひとも対応して欲しいですね。
アプリダウンロード、登録方法について
11/3に公式サイトからダウンロード出来るようになりました → https://skytex.io
これまでのリンクは下になります。どちらからダウンロードしても同じです。
iOS版ダウンロード⇨ https://imquzan.com/down/downEn.html?token=JLpIP3
Android版ダウンロード⇨https://play.google.com/store/apps/details?id=io.skytex.skytex
私のチーム、紹介コードについて
紹介コード⇒mashi1
基本的な私の配当型ウォレットに対する考え方は最近の記事を見て頂ければわかると思います。
運営とズブズブな関係を築くつもりはありません。
勝てるチーム、同じ方向性を目指せるチームで参加します。
オープン日について
10月16日Android版スタート
11月1日iOS版スタート
参加しようと思ったら
私のツイッターか公式LINEに連絡をお願いします。
IVAN(元Sブロ社長)
Martin(事業開発責任者)
日韓マーケティングチーム長
とライングループで最新情報を共有しています。
また、IVAN氏とは個人ラインで繋がっています。
同じ始めるのであれば運営に近いところで始めた方がいいです。
今回もテレグラムコミュニティや公式LINEで情報共有していきます。
https://twitter.com/cross_eco2019?s=17
私の公式LINE → http://nav.cx/i6j9CJI
紹介コードを踏まれた方は、TwitterかLINEからご連絡下さい。
SKYTEXは運営直通のダウン専用テレグラムコミュニティにご招待します。
登録方法
登録方法については、下のページで紹介しています。
最後までご覧いただきありがとうございました。